会社辞めてからは上司もいないのでダラダラと過ごしがち。ということで目標管理をやりたいなと先月もブログに書きました。 blog.nabettu.com 今月も振り返りとかしようってのと、みんなでやると続けやすいかな〜と思ったので、最近「運営者ギルド」という個…
こんにちは! 個人でWebサービスやアプリを作ったりしてるエンジニアの@nabettuです。 エンジニアのみなさんのなん%かは「Webサービスで一発当ててやるぞ!」と息巻いてる事でしょう。かく言う私もその一人です。 個人開発界隈で有名なせせりさんの様に「一…
6月は2週間くらい海外旅行にいっていて、その分他の日に仕事をツメツメになったので仕事以外のことはほぼ何もできなかった。 その分7月は何かしらアウトプット出していきたいな〜と思ってかるーく目標を立てつつやろうと思って月頭に色々書いたんですよ。…
どうもこんにちは@nabettuです。 今日はNoodlというプロトタイピングツールを触ってみたいと思います〜(YouTuber風に) Noodlとは TOPPというスウェーデンの会社が開発しているツールです。Webアプリを作ったり、IoT的なプロトタイプが作れたりします。 Mac…
どうも @nabettu です。 フロントエンドエンジニアとして、Webサイト作ったりスマートフォン向けのアプリを作ったりしています。 仕事でも個人としてもReact Native + Expo でアプリを作ってiOSとAndroidの両対応したりしてます。 たまに、新しく作るアプリ…
こんにちは渡邊です。お久しぶりです。 2019年始まって早くも1月が終わろうとしていますみなさんいかがお過ごしでしょうか。 私事なんですが、去年の年末あたりからせっせと作っていたアプリがApp StoreとGoogle Playの両方に出す事ができましたパチパ…
2018年の振り返りです。ほとんど個人的な記事ですね。 法人化したよ 株式会社クリモという名前で法人化しました。 妻が代表です! 妻のメディア事業を軸にしてやっていくぞ〜ということで、二人でやるので法人に。 このかわいいロゴはHayato Iida (a-dot/KAR…
はい、こんにちは〜わたなべです。年末いかがお過ごしでしょうか。 開発をしたいのですが、子どもの面倒をみたりでかけたりしなければならないので、スキマ時間にスマホで文章を書くくらいしか出来ていません。ということでブログを書きます。笑 ところで本…
ぴょんさんの↓のnoteを見て私もやってみました。 note.mu やりたい事といいつつ3分の1くらいはやる事がほぼ決まっているし、やるぞ! あと目標も混ざってます 仕事&ものづくり 個人でアプリを両OSで出す(たくさん) 仕事でもアプリ出す(10件くらい関わる …
こんにちは!渡邊です! この記事はCrieitでの 個人開発サービスに用いられている技術 Advent Calendar 2018 の13日目の記事です。 今回はcometsというWebサービスについて書きます。 cometsとは https://comets.nabettu.com 発表スライド上にコメントが流…